78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山市議会 2020-09-14 09月14日-07号

河川汚れ程度を測る指標として生物化学的酸素要求量(BOD)の値が用いられています。BOD数値が大きいほど水が汚れているとされ,基準値B類型は3ミリグラム・パー・リットルとされています。 中国5県の対象15河川では,観測地点の85か所において環境基準が示されています。このうち6地点環境基準を超えていました。

美咲町議会 2020-06-12 06月12日-04号

まず、前回課題となっておりました水質検査の結果ですが、検査項目水素イオン濃度、生物化学的酸素要求量など7項目あり、いずれも許容限度内には入っておりますが高い測定値を推移している項目もあり、継続して監視の必要性を感じたところであります。 6月5日には現地確認を行いました。施設へは防護服を着用し、長靴に履きかえて入場いたしました。

津山市議会 2019-09-11 09月11日-04号

津山市内における吉井川及び他の2河川の生物化学的酸素要求量いわゆるBODの値でございます。単位ミリグラム・パー・リットルでございます。 まず、吉井川ですが、ここ2年の数値は、嵯峨井堰を境に上流域に当たる錦橋など2地点数値は0.7から1.4、中下流域に当たる新境橋など4地点における数値は0.6から1.3となっております。

津山市議会 2019-03-06 03月06日-04号

津山市内における吉井川水質状況を申しますと、岡山県が調査しております嵯峨井堰における生物化学的酸素要求量、BODでございますが、ここ数年0.9から1.2ミリグラムパーリットルで推移しております。また、津山市が調査しております錦橋など5地点平成29年度の同じくBOD数値は、0.7から0.9ミリグラムパーリットルとなっております。

真庭市議会 2018-09-12 09月12日-04号

2015年中国地方一級河川岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県の15の一級河川水質調査、これはBOD生物化学的酸素要求量ということで、ワースト2位に吉井川ワースト3位に旭川ワースト4位に高梁川と、岡山県三大河川が不名誉な結果となりました。この3河川で最も水質が悪かったエリアが旭川支流であったそうです。このことは、平成28年7月23日に山陽新聞に掲載されております。

岡山市議会 2018-02-27 02月27日-02号

その漁業関係者が進めている瀬戸内海を豊かな海にする運動の中に,操業中に回収した海ごみの処理に負担が発生している点と瀬戸内海海域COD──化学的酸素要求量環境基準について,30年前よりは見違えるほど海はきれいになったが貧栄養海域が広がっている,いわゆるきれい過ぎる海問題で魚がとれない,栄養塩不足によりのりの色落ち発生しているなどを指摘した上で海域COD環境基準適正化に向けた見直しを訴えています

真庭市議会 2017-09-12 09月12日-02号

現時点で、BODです、生物化学的酸素要求量、酸素がどのぐらいどう入ってるかというその値は満たしております。けども、アオミドロがかなり発生しているのは事実でありまして、その発生原因調査、把握を岡山県に要望していきたいというふうに思っております。アユなどの生き物の生息にも悪影響を及ぼしてるんじゃないかというふうに思っておりますので、そういう取り組みを進めてまいります。 

岡山市議会 2016-09-08 09月08日-02号

国土交通省は,旭川水質状況について,生活雑排水などの滞留域となって他地点より値が高いとコメントしておりますが,ここ5年間の生物化学的酸素要求量──BOD平均値の推移を見ますと,旭川平成23年1.4ミリグラムパーリットルから平成27年1.0ミリグラムパーリットルへ,吉井川平成23年1.6ミリグラムパーリットルから平成27年1.2ミリグラムパーリットルへ,それぞれ減少しております。

真庭市議会 2016-06-15 06月15日-03号

BOD生物化学的酸素要求量、水の中で生物が生きていくのにどれだけ酸素があるかということですけども、そのBOD水質基準をクリアしておりません。例えば、直近の26年度で見ますと、BOD湯原ダムのところで1.1、落合橋のところで0.9、そして岡山桜橋、市の下流になって1.0と、年によって若干違いますけども、大体湯原ダムのところが一番悪いと、岡山下流よりも悪いという、そういう傾向にあります。

玉野市議会 2015-06-16 06月16日-02号

まず、議員御質問の水質に関する現在の状況についてでございますが、化学的酸素要求量COD及び全窒素につきましては、生活排水対策等の推進から緩やかな改善傾向であり、平成26年度の速報値ではございますが、CODが7.6ミリグラム・パー・リットル、全窒素が1.1ミリグラム・パー・リットル、全リンが0.17ミリグラム・パー・リットルとなっており、ほぼ計画目標値は達成する状況であります。 

岡山市議会 2012-03-08 03月08日-08号

岡山県による児島湖に係る第5期湖沼水質保全計画評価では,下水道の整備ヨシ原の管理,用排水路しゅんせつ等事業量計画目標値を上回ったが,水質目標値に関しては,高気温によるアオコの12年ぶりの発生などの影響により全窒素については達成する一方,化学的酸素要求量──COD,全燐は未達成という結果になっております。